ShootingStar in WLO
2011/03/30 (日記)エンレイ転生ほか
前回の日記を書いた翌日にグラっときた。
北関東沿岸な当地は震度6+ほどでしたが何とか生きてます。
2011/03/11未明
露店で購入。以前は男物でこんな値段だった記憶が・・・。安くなったものですよっと。イベントで出た46石をつけてミホシ用に。

ジェシカは翼服も似合うからいいね(鶴子涙目)。
そして日中、仕事の打ち合わせ先でに震度6+を食らってガソリンギリギリで帰還。地震こそ大きかったけど地形の関係で大きな津波が来なかったのが幸い(県内でも他の沿岸は悲惨;; 隣町でさえこの惨状)。

14日夕方に電気が復旧するまでオフラインでした。水道が16日。ガソリンは28日にやっと入れることができた。
被災時、PC3台が放置稼動中だったけど運よく全て無事。もともと地震が多い地域で念のためPC本体は床置きしてたのが良かったのかも。
住居のほうは都合で1部屋にまとめることになって引越し決定。まぁリアル面のことは、ツイッターあたりで見ていただくとしまして。
WLOのほう、ギルドメンバーに地元民が多く一斉にインしなくなり、関西メンバーが心配してくれてサブ投入で維持してくれてました。ありがと〜。><;
被災地のギルメンは無事を確認。休止中だった名前に*が付く東北在住の方もBLOG更新あって大丈夫そう。面識は無いと思うけど同じ地元民らしい某先生は、家の天井から月が見えるそうで(汗)。
22時からやってた忍者→本能寺特務は、参加者に被災地が多く落ち着いて再開できるまでもうちょっとかかるかも。
2011/03/24
復帰してやっと落ち着いてきた24日、タコさんサブの女神スキルクエストへ。

もはやレインゲー&フルバースト。2ターンで終わりそうで土が残った。惜しい。
次は転職とか、本体の職クエも考えなきゃですね。
2011/03/29
エンレイ転生いよいよキター!
中国漁村を出たところに前提あり。要エンレイ戦闘状態。引っ込めてた場合は出してからその場所にもう1度行けば進みました。

1戦目は雑魚。

2戦目。難易度解らないので加奈子並べてガードオンライン。
120特務を簡単にした感じ? SPD611のNPCでも先行できてたぽい。
2人目(水サラ)では普通にアイリーン使いました。
火が熱とかコンフュ使ってくるので要注意、真っ先に倒すべし(一度コンフュ食らって立て直し再戦したヨ;;)。
下段から倒していくのがベストかも。
ボスはHPあるだけで封印も利くので特に問題なく?
敵が封印使ってくるのでナイトスキル必須。でも水の封印が決まるので3匹づつ寝てもらって完封も可能。
まぁ最後は例によって無理やり殺してる感がありましたが・・・なむなむ。
メインのほうのステータス決定画面。
WISが3番目だったので低いやつで選択。
水サラのほうもINTとWISに低いのが出るまで粘ってみました。
ということで、チャイナなエンレイ×2が誕生しました。早速カメ島でスパルタ開始・・・頑張ろう。
2011/03/30
戻る