ShootingStar in WLO


2010/10/04 (日記)「五聖獣の裁きクエスト」 ほか


 以下、画像が多くてFireFoxだと表示が止まるみたいなので、その時はしつこく更新ボタン押してプリーズ!


 9/27未明

 ようやくタイミングが合ったので、ギルメンのタコさん加奈子転生へ。



 サブで検証した成果もあって、手はずどおり順調に終了〜。
 火侍×2の連携が凶悪でしたね。
 画像は最終戦。これはぶっつけだったけど前提より簡単なので無問題。

 転生実装当時から今まで待たせってしまってすまんかった。ようやくギルド自力でクリアできるようになったということで。

 後日、ほかのサブで前提クエスト「獣の気配」を済ませてきたんだけど、最後の土ヲリの番になってやたら水が封印外すわ、メインが連れてる加奈子に封印が来るわの始末。
 特に序盤は敵の数が多くダメージが半端ないので、加奈子の癒し(バッジつき毎ターン350+)で保険みたいにしてたんだけど、それが封じられちゃう。
 そうなったら主役ログオフで再戦したほうが早いのでそうするけど、これが10回ほどデジャヴのように続いたりする。
 4自演だから定形外の動作は混乱しちゃって事故の元。まぁ死者が出ても起こしてから逃走する余裕はあったんですが。

 1〜2ターン目で加奈子が封印され→主役ログオフ→PT再編成→再戦 を延々と30分繰り返し・・・。
 それ何てエンドレスエイト?
 いぢめですか? orz
 なぜ最後だけ? さすがに疲れた。;;

 まぁこれを脱出した後はあっさりクリアできましたよっと。


 10/01

 課題だった15ステージ最終戦の先制ができるようになりました。



 NPCも含めてPTの平均SPD677必要。
 計算してみたら今まで2〜3足りないだけだったという。平均なので8倍して、どこかを24プラスすれば良かったぞと。
 まぁ近接メインで火力NPCも居ないので、最終戦だけで20〜30分かかるのは一緒ですけどね。orz


 10/03

 せんせーがお休みだったみたいで、裁き獲得に行ってきました。
 当然ながら自力じゃとても無理なので感謝感激デスヨ。
 ステータスポイントが18残ってたけど、これ機会に全部CONに入れてCON240、HP4000到達しますた。

 1戦目


 名前とか伏せてるけど解る人には解っちゃう。せんせーの風騎士は久しぶりにみましたゾ。
 自分の装備は速いやつを水サラに集中してるので、それをレンタル(笑)でSPD900ちょい(加奈子が640前後)に。忘れずの丸薬は必須ぽい(お手伝いも含めて)。
※改めて見てみると全員ナイトだったという・・・。火3、風1。


 2戦目



 3戦目


 敵の第一印象が「高価そうな人たち」(笑
 ここでせんせーのお知り合い風騎士さんに交代。ありがとー。
 熱あり攻撃がヤバスなので、ここは砕氷の袋を装備。まぁ結果的に不要だったみたいですが。


 4戦目



 5戦目


 ここが平均SPD戦なので、なかなかカオスなことに・・・。
 加奈子死ぬ→熱撒きの合間に羽で起こす→次ターン先手取れずまたちぼん
 確率半分のはずが後手ばっかりなのはクエ主の日ごろの行いのせい? orz


 最終戦 6戦目


 前回のカオスっぷりと比べると楽・・・。
 火×3だったので熱効果で普段より速かったとのこと。

 総時間1時間15分で終了。(普段は1時間半〜だとか)
 星が8つ必要です。26個→18個に減ったのでまた集めなきゃ(メインは罠で結構使っちゃってますヨ;;)。

 てことで今回もありがとでした。>せんせ&お手伝い様


 スキルはなぜか補助欄に。
 まぁ補助スキルはメニューから使うのは慣れてるので、かえって助かるかも?
 効果あるのは人型のみ(苦手属性除く)、そして特務では今となっては90宇宙人も80銅人も弓でレインゲーになってるので使う機会はクエストくらいかなぁ(宇宙人は人型ちゃうぞ自分)。

 このスキル発動するとカットインがあって、けっこう派手なことになります。





 その後、せんせーと12宮へ初参加。(連れてってもらう側)
 入場チケットは宝イベントで1山貯まっていたりして無問題。

 途中略で、いきなり最終戦の画像。


 さながら動物園のごとく。
 後列の妖精を倒すと真打のアテナが登場するのですが、あっさり沈んで・・・。

 SPD901あると、だいたい先手取れるぽい。
 でもまぁ戦力的に、自分の自演ではまだ無理かなーと思いますた。

 報酬でもらったのはハズレ扱いの弓(苦笑
 28弓よりは強いし、色がお揃いなのでジャンヌで使おうっと。


 この後21時からの攻城戦で、せんせーのギルドが取っていたりする。
 後ほど防衛がネタにできそうですヨ。

 まぁ前世(過去ゲーム)でいろいろあったので、最近すっかり対戦には関わりませんが防衛だったらお手伝いしたいデスヨ。

 そんな前世の一幕を発掘。

「Lineage and Lineage Eternal Life are registered trademarks of NCsoft Corporation.1998-2009 Copyright NCsoft Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCsoft Corporation the right to publish, distribute, and transmit Lineage Eternal Life in Japan. All Rights Reserved.」

 テラ懐かしス。たぶんハイネ城の防衛で、誰かの引退記念で本気攻めキターといったところ。マーク出ちゃってるのは見逃しておくれ。日付はファイル名によると2003年8月・・・。自分いくつだ? @_@ 遠い目
 この頃は勝っても負けても恨みっこ無しの良い時代だったナ。


 ・・・まぁWLOでは対戦は捨ててるので装備もキャラも狩り・クエスト仕様だけになってますけど(苦笑)。


2010/10/04

戻る