2009/08/20 (日記)夏祭りイベントとか


 数日分まとめて〜。

 「ボックス交換」
 今年はリンゴ飴のドロップが男性キャラクターのみということで、久々に野郎共(男キャラ各種5名)に働いてもらいました。
 去年同様に、アカウント総動員でかき集め。集めたドロップの半分はギルメンとの交換用に確保して(1キャラしか無い人のためにも)残りを交換所?へ。

 1箱づつ交換クリックが面倒なので、SSのように箱の選択と天使の位置が重なるように立てば少しは楽になりました。
 連打!連打!連打!
 今年は3枠半ほど交換できました。
2009/08/14

 「侍の凍刀」
 露店で発見。
 安かったので値段は伏せるけど、1ケタ少ないような?
 実用性あるし、なにより見栄えがイイので、もちろん確保。
2009/08/17

「夏祭りの衣装コレクション」

 30箱くらいで見た目は揃いました。

「浴衣 に型」
 侍の凍刀と新浴衣、木下駄の組み合わせ。ぴったりで良いネ!
 ただし装備レベル90・・・着れるのは今のうちだけ。
 私のペースだと仮に転職できたとして、再び90到達はかなり先な気がします。それまでサービス続いているんだろうか、アセアセ。

「道士の法服」
 装備レベル85・・・男女兼用。
 似合ってると思うけど魔型じゃないのでー。

「バレリーナのチュチュ」
 装備レベル85・・・男女兼用!!
 足が下駄のままだった;
 鶴子にこの手が似合わないのは仕様です。。。
 特務で、ウサ耳つきの男バレリーナ(!)とか、特務屋ロリっ娘バレリーナ猫耳つきとか、いろんなネタにお目にかかれて楽しい装備です。

「浴衣 は型」
 去年のと同じ。髪色の関係で黄色がキツい。

 オマケ「着物(鶴子の初期装備)」
 浴衣シリーズは鶴子初期装備の色違いに過ぎないんですよね・・・。

 メイン以外ではLV90とか85が出ても着れなくてタンスの肥やしなので、怖くて開けられません。

 今回、大いに働いてくれた野郎共はレベル30越えたので、アイリーンをプレゼントしておきましたヨ。
 連携率の関係で、やわらか行くより格下の強力カブト虫のほうが収集率良かった実感でした。


戻る