【重要】セキュリティ上のご注意

 各ゲームで同じID&パスワードを使われている方は、すぐに変更しましょう。

 以前、日本国内のゲームサーバー(運営サイド)からIDおよびパスワードが流出するアカウントハック事件がありました。
 そして現在、別な新作タイトルで頻発する不正アクセスが同様のケース(運営側へのハッキングによるもの)ではないか?と思える事態になっています。
(これ記載現在まだ運営会社からの公式発表はありませんが、被害にあった人の各所への書き込みがあまりにも多く、それらすべてが虚偽だとはとても思えない状況です。ホントか?と思われる方はGoogleあたりで調べてクレ。)
 告知きました(追記2009/05/18)→アカウントハッキングに関するお知らせ

 ハッキング犯が同じID&パスワードの組み合わせを他ゲームでも試す可能性があります。
 各ゲームでいつも同じ組み合わせを使われている方は、1文字づつでも良いのでゲーム毎に違うパスワードへ変更しましょう。同一ゲームの各アカウントもそれぞれ違うパスワードにしたほうが安全です。
 次またどのゲームがやられるか解らないし、全く同じにしておくより遥かにマシ。

 以下、いちいち変えていたら忘れちゃうヨ!という私みたいな人のための提案。

(例→)アカウントから1文字+ゲームから1文字+いつものパスワード

 例えば、アカウントがshootingstarでゲームがWLO、いつものパスワードが1234だったら、sw1234にする。
 これはあくまで一例ですヨ。まったくこのままだと仮に犯人がこれ見たら大きなヒントになっちゃうので、各位で忘れない組み合わせをそれぞれ考えると良いでしょう。

 ←の画像タイトルに心当たりある方で他ゲームでも同じID&パスワードを使っていたなら、すべてのパスワードを早急に変更しましょう。
(件のゲームのほうで既にハッキング犯にパスが知れてるだろうし、いまからそっちだけ変えても手遅れ。)

(追記)
 確認のためインしようとしたところ、海外接続対策なのか国内でもIPが100番台から始まる場合、アップデートでブロックされてるみたいです。何度か手動切断→接続で解決しました。
 もともと資産もなかったのですが、トレード可能なものが倉庫になかった点が気になります。レベル1ケタでアンインスコしてたので、もともとそうだったのかもしれませんが、もう記憶になく。。。
(c)MGAME JAPAN CORP.

 これ記載現在、上記ハッキング事件についてはあくまでも憶測に過ぎませんが、危険な事態が予想されるため当記事を掲載しています。


2009/05/12
 文責:いとっち中の人 (連絡用メールフォーム


 事実関係が正式に公表されるまでゲーム名はいちおう伏せます。メンドイネ。
2009/05/13追記

 運営側から十分な報告が行われていない状況ですが、事件の告知以降にパスを変更したのにハッキングされた報告が見られるため、まだ安心できないようです。
 経験上の個人的見解→XSS脆弱性を突かれるセキュリティレベルということで、運営会社が気づいてないだけでそれ以上のハッキングを受けている可能性は十分にあると思いますヨ。捜査協力などで公開を控えてるだけならともかく。まぁこれ以上はあえて書きませんけどネ。
2009/05/19追記

 新たなタイトルで被害発生。そして2次被害らしいのも。
2009/06/02追記


戻る
トップに戻る