・過去のプレイタイトル

Holic online USA Saver(サ終)
アイエル:ソウルブリンガー(サ終)
ぎごしょくマスター(サ終)
フ〇フ・オンライン(サ終)
幻想神域2(サ終)
ルナティア(サ終)
星界神話(サ終)
ブループロトコル(サ終)


Holic1 USA(旧ルナティア)

 Holic online USA Server
 初期ルナティア仕様だったUSA英語版サーバー。
 消え行く世界を見届けるため私たちはここへ。
 2009/06/03にてサービス終了。

Holic online
Copyright (c) 2003 MGAME & NETGAME Corp. All Rights Reserved.


アイエル:ソウルブリンガー(→エターナルブレイド)

 期待作・・・だったんだけど日本上陸を思いっきり待たされた挙句に例によって大幅な路線変更。
 ようやく日本に来たらバージョン2・・・この時点でイヤーンな予感。
 SSのタイトルは計60回死ぬともらえます。o...rz
 サービス終了。

IL:soulbringer
COPYRIGHT (c) Gala Japan Inc.ALL RIGHT RESERVED. COPYRIGHT (c) Gala Lab Corp.ALL RIGHT RESERVED.


このへんにWLOが入ります。

ぎごしょくマスター

 ちょっとだけプレイ
 WLO終了で、同じ運営のタイトルに移動。。。
 1年持たずサービス終了

(c)Chinesegamer International Corp. / Vector Inc., 2013 All Rights Reserved.


このへんにECOが入ります。

フ〇フ・オンライン(LINE POD)

 2004年に日本上陸した古いタイトルで2017年にサービス終了の大往生。
・・・が2021年になってまさかの復活(そのままで)。
 保存活動を関係会社自らやるという希なコンテンツ。これだけでも絶賛できるんだけど、自分は現役時代にいろいろあった身ゆえタイトルを直に書くことすら出来ないのでありますた(苦笑)。
(現役さん達に迷惑かけるので検索避けが必要)
2022/12/15 2度目のサービス終了、おつかれー><;

Copyright (c) 1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright AEONSOFT,Inc All Rights Reserved.
Copyright (C) GALA JAPAN Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) GALA Lab,Corp. All Rights Reserved.


幻想神域2-AURA KINGDOM-

第2サーバー、ギルド ShootingStar
22時〜23時くらいに領地放置中。。。
「デイリーあれやれこれやれ」うるさいタイトルなので、個人的にはいつでも逃亡できる体制。。。
メインキャラぶん投げて低レベル固定の連絡用放置キャラでインしてます。。。
モバイルベースなのでチャットが壊滅的に使いづらい。
撤退しました。
ツイッター連携がうまく動かなくなってインできず、事実上の終了状態に・・・。
サービス終了、おつかれー。

(c) X-LEGEND Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.


ルナティア(アラリオ)



青サイド
低レベルなので未だギルド作れず
やっとLV20、ギルド ShootingStar 作りました。
〜休止中〜
いつの間にかサービス終了してた!

(c) MGAME Corp. All Rights Reserved.
(c) Genco.,Inc. All Rights Reserved.
(c) Arario Corporation All Rights Reserved.


星界神話



主にチャンネル2
ギルド「流星」。今回、マスターは別のメンバーです。
・・・が、すでにインしなく(ぁ
名前がことごとく使われていたため今回はこの2キャラ。

〜休止中〜
ちょっと量産型過ぎたのもありますが。。。
公式ログイン時にタイル認証、ゲームログイン時に数字認証(小さくて読めない)、そして戦闘時に文字認証とプレイヤーをBOTと決めつけてるうっとおしいセキュリティ姿勢が面倒すぎて引っ越し(正直に記載)。
2023/08/29 サービス終了

(c) 2017 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.


ブループロトコル

令和の時代にリネ2を作ろうとしてしまった残念なタイトル(個人の主観)。
もっとコンテンツを生かせればね・・・。

サービス終了

(c)2019 Bandai Namco Online Inc. (c)2019 Bandai Namco Studios Inc. .



もどる